プレデターとは、現環境(シーズン10)にてランクポイント(RP)が世界上位750位以内のプレイヤーのこと。
プレデター帯はダイブ軌道が赤く光ったり、プレデター専用バッジを手に入れることができます。
プラットフォーム毎に選ばれる
プレデターはプラットフォーム毎にそれぞれ別で選ばれます。ランクポイントのランキングがプラットフォーム毎に分かれているからです。
ここからは、”プレデターになるのは可能なのか”について掘り下げていきます。
プレデターになるのは可能なのか
結論から言いますと、一般のプレイヤーではかなり厳しいです。
APEXの総プレイヤー数が1億名を超えていることを考えると、上位750名のプレデターに入るのはとてもつなく難易度が高いことが分かります。
プレデターになれる可能性があるとしたら、下記のプレイヤーです。
- プロゲーマー
- 費やせる時間がたくさんある人
とにかく、実力を付けるための大量の時間が必要になるでしょう。
日本の上位750位ってだけでも難しいのに、世界中のプレイヤーが相手となると規模が異次元だからです。
リアルタイムで変動する
また、プレデターを維持するのも難しいです。
ランクポイントの順位はリアルライムで変わるため、仮に上位750位に入れたとしても、休んでいたらプレデターから降格してしまいます。
どのくらいの競争率なのか、公式が正確な数値を発表したシーズン8のランク分布↓を見てみましょう。
ブロンズ | 17.87% |
シルバー | 17.86% |
ゴールド | 31.84% |
プラチナ | 26.16% |
ダイアモンド | 5.86% |
マスター&プレデター | 0.40% |
マスター帯とプレデター帯を含めたとしても、全体のたったの上位0.4%しか維持できていません。
まとめ|プレデターになるのも維持するのも非常に厳しい
- プレデターとは世界上位750位以内のプレイヤーのこと
- プレデターになる可能性のある人→プロゲーマーor費やせる時間がたくさんある人
- マスター帯&プレデター帯を含めた割合は上位0.4%
プレデターになるのは非常に厳しいですが、逆に言えばプレデターになっている人がいるのも事実。
難しい分、プレデターになった時の達成感は計り知れないでしょう。